マイクラのプログラミングに必要なソフトや動作環境を詳しく解説!

マイクラのプログラミングに必要なソフトや動作環境は?

マインクラフト(マイクラ)でプログラミングをするためには、パソコンとソフトが必要です。

しかし、パソコンを用意するにあたって「どの程度のスペックのものを選べばいいのか」と悩む人は少なくないでしょう。また、マイクラのソフトにも「java版」「統合版」「教育版」があり、こちらもどれを選ぶべきか迷いやすい部分です。

そこで本記事では、マイクラでプログラミングをするために必要なパソコンとソフトについて解説していきます。

この記事でわかること

  • マイクラでプログラミングできる環境を作るために必要なものがわかる!
  • マイクラのプログラミングに必要なパソコンのスペックがわかる!
  • マイクラでプログラミングができるソフトの選び方がわかる!

マイクラでプログラミングを学ぶにはどんなパソコンが必要?

マイクラでプログラミングをするためには、どのようなパソコンを用意すれば良いのでしょうか。
マイクラの公式サイトでは、パソコンでマイクラをプレイする際の最小構成と推奨構成を公開しています。

最小構成とは、とりあえずゲームを動かせるスペックのことです。最小構成しか満たせていないと、キャラの動きがカクカクするなど、プレイ中にストレスを感じることがあるかもしれません。推奨構成とは、快適にゲームができるスペックのことです。

「パソコンでのマイクラの最小・推奨構成(2023年4月時点)」

本格的にプログラミングを行うのであれば、Java版のマイクラに拡張機能のModを導入する必要があり、データ容量が増えるため、できる限り推奨環境を満たすパソコンがおすすめです。具体的には、CPUはCore i5 以上・GTX1660以上・メモリ16GB以上がよいでしょう。

スペックに余裕があるパソコンなら、マイクラ以外のゲームやそのほかの用途で使用する際もスムーズに動きます。

マイクラのプログラミングを行うために必要なソフトは?

マイクラを始めるためには、ソフトの購入が必要です。マイクラには「Java版」「統合版」「教育版」の3種類がありますが、プログラミングで使用するのであればJava版がおすすめです。また、マイクラでプログラミングをする際には、拡張機能を別途導入する必要があります。

マイクラでプログラミングのやり方!マイクラのインストール方法からプログラミング環境の導入方法まで解説!>>

マインクラフトのゲームソフト

マイクラを始めるためには、ソフトの購入が必要です。ソフトはマイクラの公式サイトのほか、Microsoft StoreやAmazonなどからも購入できます。

マイクラには「Java版」「統合版」「教育版」の3種類があります。前述のとおり、プログラミングを行うにはJava版がおすすめですが、購入する際にはパソコン用のJava版と統合版がひとつにまとまった「Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC」を選ぶと良いでしょう。すでにJava版か統合版のどちらかを持っている場合は、もう一方を無料で取得してプレイすることができます。

すでにJava版、または統合版のどちらかを入手されている人は、ランチャーからもう一方を選択すれば、無料で取得してプレイできます。

なお、マイクラを購入するには、Microsoftのアカウントが必要です。Microsoftのアカウントは、プレーする際にも必要になるのであらかじめ作成しておくとよいでしょう。

Java版のマインクラフトを使用する場合のソフト

Java版を購入しただけでは、まだマイクラでプログラミングできる状態にはなっていません。プログラミングできる環境を作るには、さらにソフトの導入が必要です。このあと紹介する導入ソフトは、無料でダウンロードし利用できます。

Java版でマイクラのプログラミングを始める方法や統合版との違いについて、もっと知りたい人は以下の記事を参考にしてみてください。

マインクラフトJava版でマイクラを行うには?マイクラ統合版との違いやJava版でプログラミングを行う方法を解説!>>

Minecraft Forge

マイクラJava版でプログラミングするには、Modと呼ばれる拡張機能の管理に必要なソフト「Minecraft Forge」を導入しなければなりません。Minecraft Forgeは、マイクラのソフトと同じバージョンのものをダウンロードします

Minecraft Forgeをダウンロードする際は、マイクラのワールドデータを守るために、マイクラとは別のフォルダを保存先に設定しましょう。なぜならModは非公式のデータのため、不具合が生じてマイクラのデータが壊れることがあるからです。

各プログラミング言語に合わせたMod

Modとは、マイクラユーザーが作る非公式の拡張機能のことです。プログラミング可能な環境は、Modを導入することで作ることが可能です。マイクラのJava版では、PythonやLuaなどさまざまな言語を使ってプログラミングを楽しめます。

Modは、利用したいプログラミング言語ごとに導入しなければなりません。Pythonを使うなら「Raspberry Jam Mod」を、Luaを使うなら「ComputerCraft Edu」を導入しましょう。

Modの導入方法について詳しく知りたい人は、以下の記事を参考にしてみてください。
マイクラでModを使ってプログラミングをするには?導入方法を確認しよう>>

マイクラで利用できるプログラミング言語は、ほかにもあります。利用できる言語の種類や違いについて、詳しく知りたい人は以下の記事を参考にしてみてください。

マイクラで学べるプログラミング言語を詳しく解説!

統合版のマインクラフトを使用する場合のソフト

統合版の場合は、Code Connection for Minecraft(無料)を導入すれば、Makecodeを利用してマイクラでプログラミング学習を行える環境を作れます。Makecodeとは、Microsoftによって開発されたビジュアルプログラミング環境です

ただし、1.19以降の統合版マイクラでは、Code Connection for Minecraftの利用ができません(2023年3月時点)。統合版でプログラミングできるようにするには、Windows10版にダウングレードする必要があります。

しかし、ダウングレードにはリスクがともなうため、おすすめはできません。

プログラミングのソフトを用意するのが難しい場合の対応

初歩的なプログラミングを学習したいなら、マイクラを学べるサイトや、マイクラに標準装備されているコマンドを活用する方法があります。Modの導入が難しく、いきなり本格的なプログラミングを学ぶことに抵抗がある人は、利用してみるとよいでしょう。

Hour of Codeを利用する

Hour of Codeとは、プログラミング思考を学べる無料サイトです。一部に有料教材がありますが、ブラウザから無料で利用でき、マイクラを購入する必要もありません。ブロックを使った理解しやすいビジュアルプログラミングです。ガイドやヒントが豊富に用意されているため、プログラミングにはじめて触れる子どもでも、一人で楽しみながら学べます。

本格的にマイクラでプログラミングを始める前に、試しにプレーしてみるのもおすすめです。
マイクラのプログラミングを無料でできる方法についてもっと知りたい人は、以下の記事を参考にしてみてください。

マイクラのプログラミングを無料でできる?準備するものと無料で学べるサービスを紹介!>>

コマンドを利用する

コマンドとは、公式に用意されているチート機能です。利用するために新しくソフトをダウンロードする必要はありません。チャットにテキストを入力すると、以下のようなさまざまな機能を使うことができます。

  • 時間帯を変更する
  • 天気を変更する
  • 指定した座標へテレポートする
  • 建造物の座標を検索する
  • 広範囲へブロックを設置する

プログラミングとコマンドは、よく似ているものの厳密には異なる概念です。コマンドは、プログラミング思考を学ぶ入り口として考えるとよいでしょう。統合版でも利用できるため、パソコン以外にも、スマホやタブレット、ニンテンドースイッチなどで試すことも可能です。

スイッチでマイクラのプログラミングをする方法を知りたい人は、以下の記事を参考にしてみてください。

マイクラのプログラミングはスイッチでできる?スイッチを用いてプログラミングを学ぶ方法を紹介!>>

マイクラのプログラミングのソフトを導入してプログラミングを始めよう

マイクラでプログラミングをするために必要な、パソコンやソフトについてご紹介しました。本格的にプログラミングを始めるなら、Java版のマイクラのソフト・Minecraft Forge・Modを導入する方法がおすすめです。

最初はハードルを低く始めたいなら、Hour of Codeからプレイし、興味を持ってから本格的にできる環境を整えるのもよいでしょう。子どもの状況やレベルに合った方法で、ぜひマイクラのプログラミングを始めてみてください。