
【4月下旬】ピタゴラミン静岡校「羽鳥教室」が開校します!

新しい教室で大人気の3Dプリンターコースの体験をしてみませんか?【体験会受付中】
みなさまこんにちは!
ピタゴラミン静岡校塾長粟嶋竜太(あわしま)です。子どもたちからは ”りゅう先生” と呼ばれています!よろしくお願いします。
このたび、ピタゴラミン静岡校は羽鳥地区に教室を開校することになりました!パチパチパチ~!
場所はこちらです。(グーグルマップが開きます)
グーグルマップでもいろいろな情報を載せています。日々のレッスンの写真や教室の様子、クチコミなどを見ることができますのでぜひぜひご確認ください。
教室のレイアウトを3Dで作ってみました。

こちらは当校一番人気の「3Dモデリングコース」で使うソフトTinkercadで作った教室のレイアウトです。
家具や機材の寸法と部屋の大きさや色のバランスを見るために作ってみました。
内装でこだわりたい部分としては、応接スペースと観葉植物を置くことです。私はフラワーアレンジメントをしますのでお花も飾っていきたいですね。7坪くらいの小さな教室ですが、自然の素材を多く使い、お子さまも保護者様も居心地の良い空間にしたいと考えています。
ちなみにこのTinkercadは、小学生でも簡単に3Dモデルを作ることができ、ピタゴラミン静岡校のたくさんのお子さまが「3Dモデリングコース」を受講しています。一部、静岡校の生徒の作品をご紹介しちゃいます!


右:ロボットを作りました。ロボットなのにこれはサムライ?!子どもの発想には驚かされます。
さらに!教室を3Dプリンターで印刷してみました。

上で紹介した教室のレイアウトをさらに3Dプリンターで印刷してみました。こちらはわかりやすく土台の箱と家具を別々に印刷して接着しています。ミニチュアにすることでより教室の雰囲気が想像できますね~。
羽鳥教室は鋭意準備中です。どんな教室ができあがるかお楽しみに!
小学生でも楽しくものづくり!静岡校では3Dモデリングコースが一番人気のコースです。
ピタゴラミン静岡校では「3Dモデリングコース」が一番人気のコースです。葵区で小学生から本格的な3Dモデリングと3Dプリンターが学べるのはピタゴラミンだけですよ。
3Dモデリングを身につけると、今現在でも建築業界のIT人材として活躍できる可能性がありますし、ゲーム業界はもちろん、最近だとVtuberや仮想現実のアバターなどを制作する3Dモデラーが仕事になりつつあります。
3Dプリンティングはとっても楽しく、お子さまの「想像力」を「創造力」に変える可能性のある習い事ですよ。
もちろん3Dモデリングだけではなくコードを使ったプログラミングも学ぶことができます。
他のコースについてはこちらをご覧ください!→ピタゴラミンのプログラミングコース
4月の体験会のほか、ゴールデンウィークにもイベントを開催予定。新しい羽鳥教室で3Dプリンターを体験しちゃおう!
4月の体験会は2日、16日、30日の各土曜日に開催予定です。
また、4月9日、4月23日はオープン前の新教室で保護者様向けの説明会(ライブ配信)をユーチューブとインスタグラムで配信いたします!
ご興味がある方は公式LINEアカウントに登録していただくとお知らせが届きますのでぜひ友だち登録をお願いします。公式LINEアカウントはこちら
また、ゴールデンウィークには羽鳥教室オープン記念のワークショップを開催いたしますのでお楽しみに!
(お知らせ)ピタゴラミン静岡校では、4月末まで使えるクーポンをmydoで配布中です。
「フリーペーパーのmydoを見た」とおっしゃっていただければ
・選べるコース体験3回分無料
・入会金50%オフ(5000円相当)
のどちらかの特典をお選びいただけます。
またこの公式Webサイトからのお問い合わせでさらに入会金を5,000円引きさせていただきます!(クーポン併用可能です※4月末まで)
この機会にぜひご検討ください♪
